OODAループで考えるグーグルアドセンス収益化。Decide,Act編
2020年3月15日

OODAループで考えるブログ運営、前回の続きです。

前回記事の結果、当ブログでこのまま続けた場合、ヒット記事がでない限り勝てないという結論に。
そして現状ヒットしたのは1/500。しかも小ヒット。パチンコでももっと当たるわ(笑)
一年で500記事と考えると、このあと1年継続してもよくて1本のヒット…これは戦えないですね。
考えられる決断は以下のとおり。
①収入源を変える:アフィリエイトに特化する。ただし、これまで売れたことは…ない。イメージとしては、雑記で知名度や読者を得てからアフィリエイトに突入したいところ。
②思い切ってやめる:少なくとも、雑記ブログのアドセンス狙いはキツすぎるのでやめる。ただ、2年目のサーバー代を振り込んでいるため、あと1年はやる。
③自分のスキルアップや書籍化を狙い、雑記を続ける。アドセンスはこの際気にしないことにする:収益度外視の戦略。自分の能力を100%信じる度胸。
④このまま戦略なしに続けて、奇跡のヒットを狙う:収益度外視の戦略。現状変更なし。多分負ける。
といったところでしょうか?
私のとる決断は…
③にします!
広告収入って、けっこう厳しいと思うんですよね…この度の不況を考えると。ガツンと下がりそう。だからアドセンスのみでヒットを狙うのはキツいかなと思います。
次にくる収益源を狙って行きたいのですが、さし当たって文章を書くスキルは人間にしかない。少なくともAIにすぐとって変わられるものではなさそう。
自分のスキルを上げつつ、次を狙おう。
というわけで、当ブログをこれからもよろしくお願い致します。
コメント一回ももらったことないんですよね…それも合わせて一回はもらいたい(笑)