死にたくなった時に読む記事。
2020年5月24日
この記事にたどり着いたということは、貴方は今辛いのかも知れません。
そんな貴方に向け、私は記事を書いています。
かく言う私も、定期的に希死念慮というか、死に向き合う思考の癖があります。
ネガティブになりたくはないのですが、まあそういうこともある。
そんな時どうすればいいか。
体が動かせるなら、動かしましょう。
太陽を浴びるのも良いです。訳もなく明るくなります。体が本能的に明るくなります。
体が動かせない方は、考えるのをやめます。
ごちゃごちゃ考えると、余計悪化します。
寝ましょう。
無理なら、動画でもひたすら見ましょう。興味無いやつが宜しいです、考えなくても見れるヤツ。
それでもダメなら。
死ぬことを、急ぐことをやめましょう。
どうせいつか死にます。
自殺したり、死にたがらなくたって、人は勝手に死ねる。
不老不死を望んでも叶わないように、死は誰にでも平等に訪れます。いや、訪れてくれるのです。
なので、貴方は死ぬ必要はない。少なくとも今は、自分から死ぬ必要なんてない。
どうせいつか死ぬ、だから今は生きましょう。
辛いこともあるでしょうし、生きていたって報われるとは限りません。
しかし、自分から死ぬのは悲しい。
だから生きてください。それだけ。
以上です。
私自身、死に向き合った時にこうして記事を書いていますが、たまには良いもんです。誰にも言えなくても、心はスッキリする。少なくとも書く前よりは。
一人でも救われたら良いなぁ…
前に書いた、同じような記事はこちら。こうして見ると、年に1回くらい私は死に向き合ってますね…