ネタ不足で死にそうならやってみよう、非常識マトリクス!

副業が流行る今日この頃。
ブログや動画投稿などに勤しむ紳士淑女も多いと聞きます。
しかし!
肝心のネタに困った…困りすぎてブルドックになりそう…

そんな経験は無いですか!?
私はあります。
なんならゲームアプリと下ネタ以外の記事は、ほとんど苦しんで書いていると言っても過言ではないのです。
もしネタが無くなったらどうするか?
今日はネタ不足を解消できる思考法、その名も「非常識マトリクス」をご紹介します!
元ネタ…かどうかはわからないのですが、手相心理カウンセラーである國本先生のブログから頂戴。
元記事はこちら。
https://ameblo.jp/aisunonn/entry-12303938759.html
さて。
非常識マトリクスとは、こちらの図を使って思考のヒントを得るマトリクス(基盤)です。

使い方は簡単。
①上の図で「お題」と書かれているマスに任意の単語を入れる。例:「ワクチン」
②周りのマスとお題を「非常識」に掛け合わせる。例:「ワクチン」と「素材」を掛け合わせ、液体じゃなくて「気体」を素材と考える
③あら不思議「気体のワクチン」という、非常識な単語がこんなにあっさり!?
なんと…たったの3ステップで天才的なひらめきが生まれたではありませんか…!
これで、ニュースや日常生活で「気になった単語」さえあれば、あとは非常識マトリクスで好きなだけ発想が生まれ、ネタもできるというわけです。
いかがでしょうか?
ネタに困ったそこの貴方、是非使ってみてください!
多分特許もないし!多分ですが!
私は早速使います。「気体のワクチン」で書きます。

「気体のワクチン」があったら、摂取も楽だよなあ…
適切な分量をキメて、袋から吸う…
でも、それってただの空気感染じゃね?と思わなくもない。
むしろ、空気中でも感染力保ってる時点で、けっこう思いウイルス説。
やっぱだめですね。ワクチンは液体で少量キメるのがよさそう。
以上です。
しかし、ネタ浮かばねぇ~!
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!