クソブロガーが振り返るこの1年…地獄の生活は〇〇だった…?

大晦日でございます。
皆様は実家帰省していますか?
私は地獄のような生活を送っているため、実家には3年くらい帰ってません。
ここまで来ると、実家とはなんなのか?
という心持ちになって来ますが、まぁいっか。
実家帰ってすることないんですよね…
それが悪いわ。帰るコストに、見返りがプライスレスでは割に合わない。
…そんな考え自体が、ダメなんでしょうがw
それは置いといて。
地獄の生活ブログで歩んだ1年を、振り返りたいと思います!

まずは1月から。
驚愕の事実。
三が日にシコシコ書いていた記事が、オネショタ夢小説でしたw
12月から書き始めて、1月3日の記事名が「エキサイト」でした。
そら地獄だわな。
この頃、犬山たまき様にハマっておりまして。
特に反響もないのに()、つらつらと書いていた思い出です。
あとはこちらの記事。
元旦早々にオメガバースのアンケート記事を書いたりしてました。
この頃、私の中で同性愛を掘る(ダブルミーニング)が流行っていたのでしょうね。
記事自体は、我ながらうっすいなあと思う次第です。
FEH関連も書いていたのですが、トップ記事はこちらでした。
某なるおじ様に感化され、セリスマンを作成した記事。
未だに使っております。
遠距離反撃もどんどん強くなるし、神装がくればまだまだ戦えるセリスマンは偉大!
次は2月。
2月1日の記事がこちら。
定期ちんちん亭記事です。
ちなみに、2月は3回しか更新してませんでしたw
なんか忙しかったのか、バレンタインに浮かれる世の中を蔑んでいたのかはわかりませんが、2月の私は元気が出ないらしい。
次は3月。
月ノ美兎様に関する記事を書いていました。
この頃、Vtuberにハマりまくっていた記憶。
しまいには、結婚する手段を考え出す始末。
あとはこちら!
ウマ娘やったこと無いくせに、エロキャラランキングを作る暴挙に。
今更はじめるのも癪なので、いまだにやってませんw
でも、キャラはエッチな娘が多いと思います。
ウマだけど。
4月はこちら。
…なんと…
4月更新はこの記事のみでした!
4月は本業の方が忙しいので、無理だったのかもしれません。
あれ?
このペースだと、振り返り記事が成立しないのでは…?
なんて心配がよぎりますが、5月いきます!
ソシャゲ課金の限界に迫る、アンケート記事。
手取り30万もらっていれば、好きなだけ課金しても生きていける無敵の方程式が導かれました。
ちなみにソシャゲはFEHのフェーパス以外は、課金してません!オーブ勝ったら負けだと思ってます。
あとはこの記事。
FE界の忌み子こと、闇墜ちエガちゃんが誕生した日。
いまだに闇墜ちエガちゃんぶっこめば、ストーリーも飛空城もどうにかなるという。
6月がこちら。
ネタ不足に悩んで、マトリクスを紹介した記事。
ちなみに、私はときどき使ってます…が。
そもそも書きたいことが決まってからパソコンに向かうタイプなので、有効活用はできてませんw
次はこちら。
Twitterのトレンドからそのまま記事を起こしたもの。
まだまだ日本語には可能性があるのだと思い知らされましたね…なんだよ近親相姦倫理学って。そもそも倫理ないだろ。
あとはこちら。
Vtuber関連記事2連発。
鈴鹿詩子さんといい、アンジュさんといい、個性が凄いですよね。
どういう募集をかけたら、あんな才能を発掘できるのか、不思議でならない。
7月はこちら。
ふと我に返り、真面目な記事を書いていた頃。
肖像権は大切。
続いてこれ。
FEH関連記事。
聖戦の系譜ファンとしては、衝撃的だった十二聖戦士の実装!
ファバル君はウル様より強くはならない…はずなので、一生実装されないのでしょうね…
というより、子世代ってカップリング論争を避けられないので、全般に出しづらいですわな。
8月はこちら。
とち狂って、とち狂った人の記事を書いていました。
狙った狂人枠って凄いよね。
メンタリストのDaiGoさんが、炎上していました。
復活したのでしょうか、私気になります…嘘です。
次はこちら。
この頃、読書熱がフィーバーしていました。
有り体ですが、西尾維新先生のワードセンスに脱帽。
次はこちら。
いきなり成人向け漫画に感動し、紹介するという暴挙。
でも本当に感動したんですよね…
今生きるのが辛い人は、是非読むべき成人漫画第1位(個人調べ)。
9月はこちら。
月ノ美兎様の配信より天啓を得てはじめた小説。
なんとか完結まで行った自分を褒めたい。
面白いかどうかは…知らない、反響なかったから()
アマゾンさんはアダルト商品の取り扱いがございません。
しかし、エロで検索したら、意外とおかずになるよって記事です。
ところで、FANZA様にはアフィリエイト振られたままです…
10月はこちら。
煉獄さんの人気に迫った渾身の記事。
火属性✕お兄さん✕途中で死ぬ=人気爆発、という話。
コスプレ検索記事です。
日本人がコレ着ても、ちんちくりんにしかならなそうですよね…
個人的には、ベレス先生のコスチュームが一番好き。
とんでもないVtuber、周央サンゴ様にドハマリした記事。
歌枠を良い声で朗読するという、才能をフルスロットルした動画に感嘆しました。
最近も一人合唱テトリスとかあたおかなことされています。
永遠に配信して欲しい。ほんとに。
11月はこちら。
11月は仕事で死んでましたね…
というわけで、どうしょうもないFEH関連記事です。
毎年11月は忙しい、許せ。
そして12月。
謎すぎるキャラ設定のアシュ様。
まだ継続中のストーリーですので、アシュ様の今後に期待していきたいですね。
最後はこちら。
やっぱり下ネタだよね。
最後は下ネタでまとめました。
枕草子をなぜ下ネタにしたのか、きっかけは…忘れました()
いつもどおり、頭のネジがぶっ飛んでいたんだと思われ。
以上です。
こうして振り返ると、1年あっという間でしたね…
一応記事名の〇〇に入る文字を無理矢理入れると、「自由」ですかね…
我ながらあっちゃこっちゃ書き散らかしまくってますわね。おかげで収益も安定しないわな。
来年の目標という目標はないのですが。
夏からは、株投資に手を出す予定です。
よって、それまでは株関連の勉強記事でも書こうかと。
収支報告なんかもしつつ、まったり行く予定です。
では皆様、良いお年を。来年もよろしくお願いいたします。
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!