あなたの課金はいくらまで?~ソシャゲ課金の限界に迫る~

Twitterにて、先日アンケートとらせていただいたこちらのお題。
「ソシャゲの課金額、いくらまでセーフ?」
アンケート結果はこんな感じでした!多数のご回答ありがとうございました!

回答は4つの選択肢に絞っているため、けっこうな恣意的アンケートとなってしまいましたが、それはおいといて。
多数は「ソシャゲ課金はアホ」という辛辣な結果に。
生活費まで突っ込む病人が2番。
月1万までが僅差の3番。
家賃までセーフというこれまた病気な選択肢が最下位に。
総じていうと、無課金又は1万円が相場感的なところでしょうか。少なくとも私のアンケートに答えて頂いた界隈では、そんなデータになりました。
では、この結果からさらに発展させ「月収別ソシャゲ課金の適正額」を導きたいと思います。
条件は以下のとおり。
①20代独身(性別問わず)
②ローンなし
③月の食費は5万円(1日あたり1666円)
④家賃8万円
⑤光熱費、通信費2万円
⑥いつ死ぬかわからないため、天引き以外の貯金はしないものとする。
以上の5件を前提とします。
手取りベースで考えると、月に使える額(いわゆる可処分所得)はこちら。
手取り | 可処分所得(食費、家賃、光熱通信費-15万円) | 課金について |
10万円 | ー5万円 | ソシャゲしている場合ではない |
20万円 | 7万円 | 家賃超えは無理 |
25万円 | 10万円 | 家賃超えて突っ込める |
30万円 | 15万円 | 生活費分と同じ額突っ込める |
35万円 | 20万円 | 生活費額を超えて突っ込める、無敵 |
はい。
生活費まで突っ込むには、最低でも手取り30万円が必要なことがわかりました。
家賃分まで突っ込めるのは、25万円からです。
月1万円課金可能なラインは、概ね手取り20万円からでしょうか。
交際費などは考慮せずこれなので、なかなかソシャゲ課金はブルジョアなことがわかります。
ちなみに、手取り30万円は、50代後半のキャリア最終くらいでもらえる平均値とのこと。
…ソシャゲ課金するためには、若い頃から頑張らないといけませんね…
ところで20代の手取り平均は、22万円だそうです。
20代のソシャゲプレイヤーの適正な月課金額は、1万円がよろしいのではないでしょうか?
ソシャゲは月1万円まで。手取り35万超えたら無敵。
これを提唱していこうと思います。
以上です。
さて、この記事を書くきっかけとなった雀魂への課金ですが、取りやめました。
賭けグルイとのコラボは魅力的ですが、好きなキャラで麻雀負けたら嫌だから(笑)
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!