開花レーギャルンと蒼炎英雄!

お久しぶり更新です。
師走といいつつ、その前の11月から死ぬほど忙しいんですが、それは…
まあそんなことはどうでもいいので、レーギャルンねえさんと蒼炎英雄のご紹介記事です!
リハビリ兼ねてぬるぬる紹介していきます。
まずはこの方。

激カワなペガサスこと、マーシャちゃん!
ペガサスナイトと言えば切符様ということで、安定の可愛さです。
なんなら原作より可愛いまである()
お兄さんは多分しばらく実装されない。
スキルがこちら。

孤絶の槍以外は、使い回しのマーシャちゃん。
まあ、毎回インフレされても困るし、これぐらいがちょうどいいのかも?
とりあえずペガサスには獅子奮迅つけとけ感。
次はこの方。

お嬢様騎士、ステラさん。
原作での雰囲気そのままに、派手すぎないちょうど良い感じだと思います。
ステラって使い易いのに、なんか地味なんですよね…キャラは立っていると思うんですが。
周りのキャラが濃すぎるせいか。
スキルがこちら。

なんと移動+1と、強化増幅を付与できる専用武器持ち!
射程2の騎馬には無効ですが、移動補助系は飛空城で嫌がらせマシーンとして活躍の場があります。
速さ守備の絆4も初出。ただ、速さ守備ってなんとなくかみ合わせが悪いんですがw
次はこの方。

フォルカ兄さん。
口元は出していくスタイルです。隠してた方がかっこ良くて好きなんですけどね!
蒼炎、暁と強すぎて、サザの出番を奪ってしまったことでも有名。
スキルがこちら。

火消し強!
鬼神金剛の瞬撃、見切り追撃、始まりの鼓動でとにかく殺意が高い。
そしてついに来ました「滅殺」!
なんと守備魔防-75%かつ、奥義以外のスキルによるダメージ軽減を無効に!
赤属性だし、青フィヨルムでもなければ安全に受けられなさそうですね。
さすがのフォルカ兄さん、暗器でもめちゃくちゃ強い。
最後はこの方。

開花レーギャルン ねえさん。
開花で可愛くなったフィヨルムと違い、こちらはちょっとツン度が上がってます。
ってゆうか、ただ単に柄悪くなったとも言える。
開花して騎馬弓に転生です。
スキルがこちら。

絶炎ムスペルは自分と敵にかかっているバフの合計値を、自身の強化にする効果つき。最大12ですが、バフを増幅できるのは大きい。
そして最近の騎馬ではお馴染みの遠影。
さらに注目なのが、攻撃速さの奮起4!
なんとなく使いづらかった奮起に、見切りパニックがつきました。
説明文が長くてわかりづらいですが、パニックを無効化して、かつ不利な状態異常はかかっている状態になる様子。
個人的には、パニックを利用して反転増幅する、くらいの効果でも良かったのでは?と思うんですが…そうなると強すぎますかね。
ところで。
開花レーギャルン、PVでは謎歌()はなし。
フィヨルムほどのインパクトもないし、開花も早々に消えそうな予感がします。
死者の国や妖精の国、小人の国にも開祖がいて、開花していくんでしょうか?開花エイル、開花レギンとか来るのか…?
以上です。
開花英雄なのにレーギャルンは歌もないし…なんか、開花シリーズは尻つぼみになりそうですね…
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!