愛の超英雄降臨、バレンタインと直接言わないのは…

久しぶりの更新。
忘れた頃の愛の超英雄です!
明日で戦禍終わりますが、とりあえず書きます!
巷ではバレンタインということで盛り上がっていますが、FEHでは「バレンタイン♡」などと浮いた表現ではなく「愛の超英雄」なのです。
これは運営による「ファイアーエムブレムヒーローズやってるような人間に、バレンタインなど関係あるまいて…」という配慮によるものなのでしょう…
まずはこの方。

アルフォンス君。
どことなくホモっぽい。主に格好のせい?
守備カチカチアーマーです。
スキルはこちら。

うーん、あからさまな外れ枠感…
せめて守備魔防密集4くらいにしても良かったのでは…
次はこの方。

アルフォンス君と色かぶりのパパフォンス。
息子と違い、露骨にスキルが豪華。
さらに、良い感じに速さを下げて防御に全振りしてくれてます!カッチカチ!
スキルの中身はこちら。

まず、武器効果と近距離防御4で近接に対して本当に固い。
護り手近接は実践上、あんまり効果が実感できないところですが…そもそも近接でワンパンしにいくことが少ないし…
飛空城なんかで近接キャラ主体の場合、詰みそう。
次はこの方。

ママシャロン。
こちらも速さ捨ての、魔防振り構成。魔防もう少し高くても良いような…まあ、詰んじゃうか。
スキルの詳細はこちら。

こちらも遠距離攻撃にカチカチの仕様です。
特に魔法は本当に刺さらない。
そして護り手遠間です。これがやっかい…
FEHの仕様上、現状は近接キャラは受け、遠距離キャラでワンパンしにいくというのがパターンなのですが…
護り手でママシャロンが出てくると、攻撃が通らず反撃でやられ、詰みます。
飛空城で早速痛い目に遭いましたね(笑)
対策としては、ユニットの動かし方でなんとか護り手の範囲外に誘い込んで、各個撃破するしかない。
遠距離キャラでは愛称有利の緑でも貫通厳しいので、とりあえず引き離し戦法がオススメ。
幸いにも、FEHのAIは手加減?してくれるので、動かし方でどうにかしましょう。
最後はこの方。今回の目玉。

比翼のリーヴ&スラシルさん。
絶望絶望言いながら愛の祭典には出てくるのが好き。
ステータス的には、突出したところがありませんが…
スキルはこちら。


武器効果が軽減の効果を半減という、どんどん日本語が難しくなるパターン。しかし、能力アップと絶対追撃が強い!相変わらず周囲の味方は死にますが…
そして新スキルの不治の幻煙。なんと、戦闘中と戦闘後に回復不能の効果を付与!
これで、太陽や天空で地雷になる戦法を封じることができそう。
さらには比翼スキルは、マップ兵器的な扱い!
ドーマ様、闇タクミ以来久しぶりのマップ兵器!
味方との位置関係と、待ち伏せ対策さえすればかなり使い勝手が良さそうです。
40ダメージも与えれば、大概のキャラは瀕死なので…まあ、味方もボロボロになってそうですが(笑)
以上です。
今回はステータスと併せて紹介してみたのですが、こっちの方がわかりやすくて良い気がしています。
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!