大英雄セイラム、原作と違って意外と…?

え、こんな強かったっけ!?w
ただの根暗ロプトマージじゃなかったのね…?
となることうけあいなセイラムさん!

セイラムさんはトラキア776に登場したキャラクター。
原作では、ロプト教に疑問を持ち、仲間になってくれます。
でも、個人的にはちょっとイケてないイメージがありまして…
まず、登場マップが索敵マップかつ外伝にいくためにターン数制限があるせいで、印象が良くないw
さらに、本作で闇魔法は無限に盗めるんですが、味方になった途端に毒効果がなくなるのもイケてない要因…
そもそもトラキア776では、魔法キャラがかなり強いかつ専用武器持ちも多いため、彼ら彼女らの影に隠れがち。
そんなセイラムさんですが…
FEHではどうなったのか?
各絵はこちら!


FEでは珍しく、切れ長イケメンなセイラムさん。
髪色も相まって、ファイアマージと見まがいますが…
おもっくそ闇魔法使いですw
やられ絵もシンプルに格好いいですね。
さて。
気になる?
レベル40のステータスがこちら!

ラウアバルチャー速さ上げのセイラム(40)です!
魔道士としてはHP、速さ、魔防が平均以上なのが特徴。
守備、攻撃は低めです。特に守備はどうしようもない…
のですが!
バルチャーがなんといっても強い!
武器効果がこちら。

攻撃・魔防を-5してくれるため、実質魔防が+10!
かつ、弱化を与えていればデバフ分を増幅してくれます!
このおかげで、対魔法については、かなり安心して戦えます。
さらに、奥義も高い魔防を活かせる氷華なので、意外と火力もでる!
原作での地味さとは裏腹に、FEHでは見事に開花したセイラムさんなのでした…
特に大規模なスキル継承も要らず、対魔法のワンポイントで使っていけるセイラムさん。しかもイケメン。
オススメです!
以上です。
トラキア776関連グッズはこちらから!何卒!
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!