ベルド星5にしてみたんすけど…どうなんすか、これ?
2021年1月11日

大英雄として参戦したベルド様。
トラキア776の、正真正銘のラスボス!

地味に上司であるマンフロイが未実装なのを見て、ディスるスタイル。好き。
さて、ベルド様について簡単に紹介。
聖戦の系譜に登場する黒幕ことマンフロイの腹心。
実はリーフの両親を謀殺した張本人とされています。下手人は某トラキア王ですが、その謀をしたのはベルドらしい…よ?
ちなみにトラキア776では、敵のアイテムを盗むことが可能なのですが…
ラスボスの彼もご多分に漏れず、素手にしてサンドバッグにすることが可能。
しかも、歴代ボスと違い竜族でもなく、ただの一司祭なのが…FEシリーズ随一の小物ラスボスと言われる由縁。
各絵はこちら。


ストーン君の迫真ぶりが光る奥義絵。
かっこいい。

やられ絵は頭があらわに。
ところでそのデコのでっぱりなんなの?たんこぶ?
レベル40、星5覚醒がこちら。

うーん…この…なステータス。
よくある赤魔の、魔防高めのステータスですね。
ステータス自体は見るところがぶっちゃけありません。

やっぱりストーンが本体でしょう!
なんとこちら、特定の能力値で1~5ターンまで弱化できるのです!しかもグラビティ付き!
使って見ると、以外とグラビティが便利。
敵の数が少なくなっても、同じ敵にかけ続けることが可能なので無駄になりません。
強いて言うなら…
ストーン「石化」なんだから、グラビティじゃなくて移動不可くらいにしても良かったのでは…と思う次第。
錬成でこないかな、強化ストーン。
以上です。
星5にするかどうかは…貴方次第。
ぶっちゃけ、自プレイする分にはいらない。
飛空城でトラップとしては、面白いかも…くらいですかね?
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!