ウル様降臨!気になる性能は?結婚相手は?調べてみた…

お疲れ様です。
今絶賛開催中の神階ガチャ。
前の記事でも触れましたが、聖戦士ウル様ピックアップ中です。
そして100オーブを得て…降臨!

野性味溢れる聖戦士ウル様!
竜の血を飲んで、聖戦士になって…今は神という感じでしょうか?
子孫の性格はなかなか終わっているのですが、それは別の話。
各絵はこちら。



全体的に麗しい感じの絵!
イチイバルって、思ったよりイカついんですね…
原作はこんな感じだったんですが…

…イチイバルって検索したら、シンフォギアの方しか出て来ませんでしたね…
再び「イチイバル fe」で検索すると…

はい!これ!
ってか!
ちゃんと原型残っているんですね!思ったより原作よりで、そのあたりはポリシーがあるんだなぁと思って次第。
レベル40がこちら。

今時珍しい、標準値でした。
やっぱり攻撃強い!
聖印を死線3にしたので、余計に攻撃速さが目立つ形に。
強点は、やはりワンパン力!
追撃不可を無効化し、かつ攻め立てデフォルト、奥義確定なので、半端じゃないワンパン力!
聖印は鬼神か鬼神飛燕の一撃がベストかも知れません。
武器スキルで攻撃速さのデバフを無効化するので、速さはそんなに要らない気がする。
その他のスキルは、いじる必要がありませんね。完成されています。
弱点は、当然というかワンパンで死にます。
ワンパンしていいのは、ワンパンされる覚悟があるヤツだけだって感じですかね。
特に魔防が痛いんですよね…折角速さで追撃とられなくても、そもそも一撃で死ぬので…まさに死線。
ユニットとしての感想はそんなところで。
ガチャどこまで頑張るかというと、微妙…ワンパンキャラ一杯いるし…絵やキャラが好きなら、くらい?
その他のピックアップはこちら。記事を是非。
さて、話題を変えまして。
こんな高潔な戦士であるウル様が、子孫に恵まれなかった原因を探ろうと思います。
ウルの血を継ぐユングヴィ家は、乱れに乱れます。
ユングヴィ家の嫡男であるアンドレイは帝国軍側で、要は敵キャラなのですが…超絶卑劣野郎として別の意味で活躍してしまいます。ゲームだと特に。漫画版だと、ちょっと悲しい面も見せてくれるのですが、ゲームのアンドレイはクソ野郎ですw
同じ血を引くブリギッド、エーディンとは対立関係に。

悲しいかな、聖弓イチイバルを継いだのはブリギッド姉様。
そのあたりも複雑だったのか…

そして物語の都合上、アンドレイは死にます。
息子のスコピオ(将軍として名高いスキピオとは名前が違います)も同じくおかっぱ頭で、ユニットとしては最強のマスターナイトなのですが、如何せん武器が弓のみ。せっかくマスターナイトなのに…
接近戦であっけなく処刑できてしまいます。アーメン。
ここから察するに、ウルは男を見る目がなかったのではないでしょうかw
多分、プライドが高くて無能な旦那様(おかっぱ貴族)と結婚し、女性は有能だけど男性は無能という呪いを負った可能性が高い。
ファバルは例外だった…のではなかろうかと。
以上です。
ウルは追いかけ…ないでも大丈夫です、多分(笑)
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!