eスポーツやゲーム専門のアナウンサー!?
2019年5月18日

yahooニュース様で気になるニュースを発見!

元記事はこちら→ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190518-00010000-friday-game
恥ずかしながら知らなかったのですが、ゲームキャスターという職業があるのだとか。
それも元々キャスターでは無く、ゲームプレイヤーから、その知識や進行能力を買われて専業になったそうです。確かに、ゲーマーならその知識レベルもハンパないことが予想されますし、何よりでゲームが大好きなはず。
野球なんかでも解説者は元選手が圧倒的に多いですし、それと同じようなものかもしれませんね。
格闘ゲームやぷよぷよなどのeスポーツでも、やはり反射神経などの関係である程度若い方が有利なようですし。引退後はゲーム会社の顧問や、こういった実況アナウンサー・解説者としての人生があるかも。
この分野では、さすがにAIではまだカバー出来ませんし、成長株になる気がします。
さて昨今youtuberブームでもあり、ゲーム実況者も大分増えてますよね~!
もしかしたら、ゲーム実況者からからこうした「専業」に転職するルートができるかもしれませんね…!
そんな、未来が楽しみになるニュースでした。
しゃべりや喉を鍛えるなら、こちらをどうぞ。家で声を出して練習できます!