馬の美容師?Meet the ‘Horse Barber’ creating spectacular equine designs
2019年5月12日

こいつは凄い発想だ…CNNニュース様より。元ニュースは以下のリンクより。結構もの珍しい単語が多くて、読解に苦戦したのは内緒です(笑)
https://edition.cnn.com/2019/02/12/sport/gallery/horse-barber-art-winning-post-spt-intl/index.html

なんと馬の美容師として、馬の体に装飾を施しております。
馬の権利や自然界とのマッチ、本来の馬の毛並みがもつ美しさといった点はひとまず置いて、発想は面白い。
確かに人間の髪の毛でも刈り込んだらデザインが可能ですが、まさか馬の毛とは…
昨今、動物保護やらがうるさいので大流行はしないでしょうが、面白いと思いました。
羊の毛なんかも、刈り取るところを動画でみたことがありますが、あれも「もんっ!」って感じにウールが綺麗に刈れるので、芸術性を感じます。ある程度の修行が必要だそうですが。
英単語としては、equineはウマという意味です。初めてみたわ…
spectacularは、壮大な、という約で良さそうです。
さて、水洗い可能なフィリップスのバリカンはこちらから。