立憲民主党…枝野氏大変そう
2019年11月11日

今日はこんなニュース。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000570-san-pol

産経新聞さんのニュース。
立憲民主党は御存知左巻きというか、リベラルを謳っておられます。
多様性を売りにしてらっしゃいますね。
しかし、この立民さん、党内でも意見がバラバラのようで。
改憲前向きの山尾さん、対韓政策反対の塩村さん、消費税廃止論の石垣さん。
すべて立憲の方向性とは異なる感じ。
枝野さんも多様性を売りにしているだけに、無碍に切り捨てられずに右往左往している模様。
各論の是非はおいといて。
女性議員は目立ちますし、力もありますしねぇ…
立憲さんが具体性をもって政権奪取狙うなら、あんまりリベラルもいけませんね。意見が多く出るのも結構ですが、学級委員ではないので。ぐだぐだなのが露呈して、政権奪取出来る気がしない…
多様性もほどほどにしないと、現実的には世界を何も変えられないという好例ではないでしょうか。
ある程度、政党毎に意見を統一しないと。
有権者からしたら、政策見て政党に投票している面があるのに、正反対の意見が党内でも出るとか、わけわからんですし。
っていうか、立憲民主主義を名前に冠するのに、憲法死守だけで、適切な形に変えようとする議論すら許さないとか…どうなってんの(笑)