日本最古のおにぎり~そして伝説へ…
2020年10月15日

どうしようもないニュースをどうしようもないブログで取り上げたらどうなるのか?
今回はこんなテーマのニュース記事。元記事はこちら。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4fd5f3969171044c2eab94fee4f78d375a748e

う〇こ…ではないです。
なんとこちら、日本最古のおにぎりちゃん。
正確には「ちまき状炭化米塊」というのだとか。読み方は「たんかまいかい」です。言いづらい…
2000年前のものと考えられるこちらの最古のおにぎり。
焼きおにぎり説もあるんだとか。焼きちまき。
で。
本題。
元記事読んでもらえるとわかるのですが、なんとなくやる気ない記事。
それもそのはず。
このおにぎり、最近発見されたと思いきや、1987年に発見されたものなのだとか。
なんで今記事にしたのよ?
ライターさんも、ニュース性の低い「最古のおにぎり」の記事書けって言われたってねぇ…
元記事の〆も「焼きおにぎり食いてえなぁ…」なんですよ。
なんでこんな記事書いたのよって言いたくなるレベル。
どうしようもない記事をさらにブログで取り上げたらどうなるのか?
結果は、どうしようもない記事ができましたとさ!
これはね、さすがに面白くならないですよ。
以上です。
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!