今流行の広告にもの申す~趣味の合う人と婚活的やーつ

最近、こんな広告をよく見るようになりまして。

ヤフーニュースやらを見ていると、PR(広告)として出てくる画像。
「趣味の合う人と結婚したい…」とつぶやく美少女が、ゲームをしている一枚絵が表示されるやつです。
恐らく、いわゆるオタク的な趣味を持つ層を狙い撃ちして婚活させる趣旨の広告。
これについて、持論を展開していきたいと思います。
言いたいことは2つ。
まず1つは、オタク趣味をなぜ恥ずかしいものと捉えられているのか、という点。
この広告を打った人は、潜在的にオタク趣味=結婚できるはずもない、と考えている方なのではなかろうかと。(被害妄想的かも知れませんが)
実はそんなことないんですよね。
そもそもどんな趣味でも、極めようと思ったり好きになったりしたら、オタク的になるのは自然なこと。キャンプしかり運動しかり。
それに、たとえゲームやアニメ、漫画などのいわゆる典型的なオタク趣味であっても、それが一般に受け入れられないかというと、必ずしもそうではない。
「大人になってアニメ見てるなんて…」などと白い目で見る人も、そのうち少数派になることでしょう。
2つ目は、その趣味を理解してもらって、かつ結婚するなんて愚かだということ。
結婚するなら、ある程度プライベートや欲を抑える必要があります。子どもが欲しいなんて言ったらなおさら。
なので、基本的にどんな趣味も自分一人で没頭していた頃よりは浅くなりがち。ってか独身と同じように没頭してたら、それはそれでヤバい (笑)
そもそも趣味の話が合う人とは、友人で良いのでは。
オタク趣味を貫くなら、理解者の友人はどんどん増やして、結婚などせずフリーでいた方が幸せと思います。
というわけで、結論。
別にオタク趣味だからって恥ずかしがることはないですし、他人にわかってもらおうとする必要もない。ましてやわかってもらえる人と結婚できる!なんていう広告にひょいひょい引っかかる必要もない。
趣味を貫くなら、独身がオススメ。結婚は次の人生で。
一応、興味ある方はリンク先から。上述のとおり、私は興味ないです(笑)