中田翔選手、移籍初の〇〇!これって許されるのぉ~!?…実は陰謀とか?

許されてる、これが現実…!
元記事はこちら。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402391

同僚への暴行事件で、謹慎処分からの、電撃トレード。
まさかの巨人軍入りした中田翔選手です。
しかし、巨人のユニフォーム似合いますね。
それはさておき、移籍後初となるHRは、起死回生の2ラン。
これにより巨人は敗戦濃厚な流れを、引き分けにすることに成功しました。
さて、このニュースで思うことを述べていきます。
まず、移籍による謹慎解除の話。
これはもやもやしますね、正直。
暴力沙汰による謹慎ということで、正直今シーズンはもう無理かと思われていましたが…
なんと、まさかの移籍したら解除になる仕組みとは。
巨人移籍したら速攻で試合に出られるという寸法。
うーん…倫理的にどうなんだ?と思うのですが、最後にお話する陰謀論に当てはめると、これは問題ではないのかも知れない。
次に、戦力としての話。
目下パリーグ最下位のとはいえ、日本ハムの4番を張っていた中田選手。
日本ハムからの移籍先が、まさかのセリーグトップを走る巨人軍という。
報道では、巨人と日本ハムの関係性と、巨人なら中田を制御できるという、いやむしろ巨人にしかできないという話でしたが…
逆ならわかる。強者から弱者への、懲罰的な移籍なら。
しかし、弱者から強者への戦力移籍、しかも無償トレードとは…
ある程度均衡を保たないと面白くないプロスポーツとしては、どうなんだ?と思います。
しかも、巨人の方が財力もあるし…これではまるで…ねぇ。
最後に、陰謀論的な話。
私は、これには巨大な陰謀が働いているのではないか、と思うのです。
これまでも述べてきましたが、なぜか謹慎即解除、無償トレードによる戦力格差拡大…
なにも突拍子もない陰謀論ではなく。
この同義や倫理に反する事柄を説明するには、陰謀でしか説明できないのではないか、という視点です。
例えば、中田選手が暴力を振るったシチュエーションが、実は情状酌量の余地がある状況(わかりませんが、被害者の方から煽っていたとか)だった。
あるいは、「中田をこのまま日ハムでくすぶらせることが、ファンのためになるのか?」という意思が働いたとか。
そのため、わざと暴行事件を報じさせ、一方で移籍の話を進めていたとか?
正直、今シーズンの中田選手は散々な成績だったので…そこまでの意思が働くか?と言ったら疑問なんですが。
「移籍代理人」みたいな人がいて、今回のシナリオを作っていたとかなら、考えられないことは…ないか。
そのかわり、ファンからは非難されるでしょうし、失うものと得るものの価値が釣り合っているのかは不明ですが。
しかし、これくらいの陰謀論でもなければ、説明できないような状況ではある、そう思います。
結論。
なにはともあれ、過ちを乗り越え人は生きていくのです。
その先で栄光を勝ち取るなら、それはそれで良いじゃないですか?
倫理的にもやもやするのはしゃあない、そういう規則なのが悪い。
陰謀なら、はまってあげるのも一興。
以上です。
中田翔さん、再び輝くのか!?
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!