中国国産空母ついに就役…
2019年12月18日

このまま中国の勢いは止まらないのか…!?https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000037-jij_afp-int

香港や台湾などの問題を抱えつつも、軍事力を増し続け、存在感を強める中国。
ついに国産空母第1号となる「山東」を就役させました。
これで空母として保有するのは2隻目。ちなみに1隻目ソ連製を改良した「遼寧」です。
遼寧の図解はこちら。

今回就役した「山東」もスキージャンプ式なので、米軍式のカタパルトではないのが興味深いですね。とっくにその技術を得ているものと思っていましたが…
ちなみに日本の保有するヘリ搭載艦「かが」は全長268m、満載排水量で26000トン、乗員520名なので、その巨大さがわかると思います。
こんなので南シナ海や尖閣諸島うろつかれたらひとたまりもないでしょうね…
3隻体制が確立されたときが、東アジアにおける中国の「力による支配」を決定づける瞬間だと思います。
あと10年くらいかな、尖閣やら沖縄を日本の領土だと言えるのも…
頑張れ政府、外交ルートでどないかせえ!