マラソン会場問題、授与式は東京(笑)
2019年10月25日

元記事はこちら。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6340618

さて、この問題。
来年開催だというのに、IOCからは猛暑を理由に札幌でマラソンを開催するという一方的な通知だきたそうで。
東京都知事は全く聞かされていなかったらしく、相当おかんむりなご様子。
これにより、IOCの副会長を務めるコーツ氏が東京を訪問し、都知事と会談。
競技は札幌でやり、授与式は東京でやる案を提示したのだとか。
うーん、この無責任感。嘘みたい。
全く開催国に知らせずに変更するとは思えず、誰かが嘘ついているのかな…?
と思いきや、IOCが東京を訪れるあたり、あちらに落ち度がありそうな気はしますね。
チケットも東京でやる前提で売っているのに。
コーツ氏いわく「東京の分は払い戻して、札幌で新しく売ればよい」とか言ってますし。
日本人なめとんのか(笑)
IOCの無能感がすごいですねえ…
欧米流の根回し無し仕事の思いつきなんでしょうが、それで莫大な日本の税金動いてるんですよね…
冬季オリンピックが雪のないところではできないのはわかりますし、夏季オリンピックも同様なのでしょう。
なら、最初から金出させずに、適切なところでオリンピックしたらよろしいのに。
今時映像技術も発展して、昔ほどライブで見るのと差があるわけでもなし。
プロスポーツを体感できるのは大きい経験ですが、多くの一般人にとっては豆粒みたいに遠くで見えるより、テレビで見るほうが手軽だったり。
しっかり仕事せぇ!