ハリウッドザコシショウのお笑いを勝手に分析してみた~その強さ、お察ししますゥ~

ハリウッドザコシショウ様を御存知でしょうか?
水曜日のダウンタウンなどの人気番組に出るようになり、すっかりお茶の間に浸透してきた感もある鬼才のお笑い芸人様です。
そんなハリウッドザコシショウ様(以下、ハリザコという。)
インスピレーションを得たのはこちらの記事。いつものyahooから。
あ、読んではないです…ハリザコ様の顔だけ見て、この記事書いてますw
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6400298

ハリザコと言えば、その破天荒なお笑いスタイルが特徴です。
一歩間違えば意味不明ともとれるのですが、ただのキグルイに陥らない絶妙なラインドライブをするのは、さすがの匠。
同じようなストロングスタイルで知られる野性爆弾のくっきー様とも、また違った方向に吹っ切れています。
そのお笑いスタイルを、今回は分析していきたいと思います。
少し難しい方程式を使いますが、解説していきますのでご安心ください。
では、まずパターン化していきましょう。
①ハリザコ様のパターンとは?
私が見たところ、ハリザコのパターンは、以下の4とおりです。
1 ハンマーカンマー(H)
2 古畑任三郎(F)
3 タイガーステップ(T)
4 誇張ものまねと言う名の、フリースタイル(M)
これらを、方程式にするために、括弧内の英字に記号化します。
実際にハリザコ様のテレビでの動向を見てみましょう。
そのまま当てはまるはずです。
ハリザコ様のテレビでの行動を方程式化すると…
X(行動)=登場時のT+F✕H
で大体終わります。
場合によっては。
Y(ちょっとひねった行動)=M+H+退場時のT
となります。
続いて、ハリザコ様のYOUTUBEチャンネルを探り、さらに分析を進めます。
…は?
テレビでは、大分おさえてたんですね…意味わかりますもんね、テレビはぎりぎり…
YOUTUBEでは本当に意味わからんすね…これは方程式化はキツい…か?
いや、イケる。
ヒントはこの動画にありました!
②ハリザコ様のYOUTUBEでのパターンとは?
YOUTUBEでの行動は、以下の行動が加わります。
1 シュー(S)
2 キツくなって自分で笑う(J)
3 気の狂った思いつき(K)
これらを方程式化すると…
Z(YOUTUBEでの行動)=S又はK✕J
となります。
試しにハリザコ様の動画を10本みましたが、大体シューか、ときどき気の触れたような企画が入る形でした。どれも最高です。
まとめです。
XYZ、3パターンですべてのハリザコ様の行動が証明できることが判明しました。
注意点は、テレビではX・Yパターンのみ見られます。
YOTUBEではXYZどのパターンも見られるということです。
NSCのテストでは、X/Yが頻出なので覚えてください。
Zは出ないので、記憶する必要はありません。知っておくレベルで結構です。
以上です。
ハリウッドザコシショウが方程式化できるなら、野性爆弾もイケる…のか?
読んで頂き、ありがとうございました!感想などコメントいただけると嬉しいです!