コロナウイルス拡散防止のためにできること…※私見、文字だけ更新
2020年4月1日
お疲れ様です、コロナウイルスの感染が広がり続けています。
今回は、そんなコロナウイルスの拡散を防ぐために記事を書いてみます。
そもそもウイルスとはなんなのでしょうか?
ウイルスとは、最近と違い生物ではありません。
タンパク質が本体です。
このタンパク質、そのままでは人体に容易に吸収されるため、非常に厄介です。
対策としては、アルコール消毒によりタンパク質を溶かすことが一番だと思います。
では、感染を防ぐための外出自粛について。
コロナウイルスの厄介な点が、健康な若者には比較的症状が出にくいこと。
つまり、感染していても無自覚に動き回れることです。
これに気付かず保菌者が動き回ることで耐性の低い方に伝染してしまうのです。
よって、我々にできることは事態が収まるか、薬が開発されるまでできるだけ拡散を防ぐこと。
仕事やらで完全に外出しないことは不可能ですが、少なくとも不要不急にフラフラするのは避けた方が良いでしょうね。パチンコとかは論外かと。
そうなると経済が死ぬのですが、これは地道に政府を動かすのが無難でしょう。電話陳情しまくって政治家を働かせよう。
嘘に振り回されるのが一番危険。正しい情報を得ましょう、難しいですが。
1人でも多くの人の意識が変わりますように。無自覚保菌者が一番厄介ですよ!