ほっともっと苦戦?ほっともっとグリルとは…
2019年9月10日

やよい軒やほっともっとで知られる「プレナス」に関する記事。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000030-zdn_mkt-bus_all&p=1

弁当大手チェーンのほっともっと。
最近はコンビニやらに押され、業績不振だそうです。確かにコンビニには勝てない気はしますね…なんでも売っているのが強すぎる。弁当だけでは太刀打ちできないでしょう。
イートインによる低減税率もありますが、それはコンビニも同じだしなぁ…
さてそんなほっともっと、現在は弁当専門店ならではのグリル料理に力を入れた「ほっともっとグリル」へ次々転換しています。
これ以上特に書くこともないので、メニューを比較してみました。
まずはこちらがノーマルほっともっと。

個人的にはこちらも結構好き。しかし、唐揚げ弁当で時々めちゃくちゃ薬品の味がする唐揚げありません?
あれだけはいただけない。出来合弁当だからしょうが無いですが、薬品の匂いがいや。
そしてこちらがほっともっとグリルのメニュー。うちは田舎なので、近くに店舗がありません。

なんとなくメニューが豪華に。その名の通りグリルが美味しそう。
そして私が一番好きなオリジン弁当のメニューがこちら。

オリジン弁当はボリュームがハンパないのが特徴。おいしさも兼ね備えているので、好きです。ニュース関係ありませんが(笑)