「ヒロアカ騒動」から考えるポリコレの限界。

お疲れ様です。今回気になったのはこちらのニュース。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17795197/

そう、ヒロアカこと僕らのヒーローアカデミア騒動です。
天下のジャンプに掲載されている超人気マンガで、いわゆるバトル物にカテゴライズされる作品です。
さて、ニュースの内容。
志賀丸太というキャラクターがいまして。
このキャラの名前、つまり「丸太」という文言。これに某国からクレームが来ます。
曰く「大日本帝国で731部隊というのがいた。彼らは非人道的な人体実験を繰り返したが、その実験台を指してマルタと呼称していたらしい。丸太という名前は、大日本帝国の戦争犯罪を想起させて極めて不謹慎である」と。
まあそのクレームつけたのも、海外に不正流出した漫画を見て、という著作権的に有り得ない流れ、というオチはあるのですが。文句言うならせめて買ってから言えよって話は置いといて。
このクレームに対し、ジャンプの発行元である集英社は素直に謝罪し、なんとキャラクターの名前を変えさせたのです。
そして今回のニュースですよ。
今度はあるキャラクターの誕生日が、かの有名なヒトラーと一緒だとか。他にも、山本五十六と一緒のキャラクターもいてけしからんなど。
…どう思いますか、皆様。
私は、ポリコレもここまで来たか、といった感想です。率直に言ってやり過ぎ。意味不明。
ポリコレとは、ポリティカル・コレクトネスの略で、政治的正義などと日本語では訳されています。
政治的な正義や中立を求める行動を一般的には指しており、例えば「保母さん」という言葉が女性への職業押し付けだとして「保育士」という呼称になったりだとか。
「肌色」も人種によって違うので別の言葉にしろだとか。とにかくそういった類。
今回のクレームでいうと「ヒトラーやら山本五十六やらと同じ誕生日なのはけしからん」という話ですが、ならどないせいと言うのか。
そもそも世界中に沢山いますよね、その特定の人物と同じ誕生日の人は。
それらの人全てに「生まれた日がけしからんからやり直せ」とでも言うのか?
それ自体が差別的思考なのでは?
クレームというか、最早イチャモン。
しかし、明確な態度を示さないまま、1度謝罪すると、歯止めは利かないのです。
従軍慰安婦やら、徴用工やらと同じ。
相手は「むしゃくしゃするわ、金とれたらラッキー」くらいの気持ちで吹っかけてくることも多いポリコレ関連。もちろん全てとは言いませんが。
求められるのは、戦略的な思考です。「何に対して謝罪し、どこまでは譲るのか?」を明確にしないと、ただただいじめられるだけ。
イタズラに譲歩だけするのはやめた方が良い。一体何回痛い目にあうのか、日本人よ。